施設利用規約及び注意事項
施設利用規約
- 宿泊可能なペットはわんちゃんのみです。
- 屋内は禁煙です。喫煙される方は火の始末、吸い殻は責任を持って管理してください。庭に吸い殻などが落ちていると誤食事故につながります。十分な注意をお願いいたします。
- お客様及びご同伴のわんちゃんの当施設及び敷地内での事故、怪我、盗難などについてはお客様責任となります。当施設では一切責任をおいかねます。
- 使用した食器、調理器具は、用意している使い捨てスポンジで洗っていただき、元の場所へ戻していただくようお願いします。
- 周辺には住居や店舗があります。21:00以降の屋外での大声、音楽は禁止です。十分な配慮をお願いします。
- 施設内での花火は禁止です。花火をされる方は当施設前の空き地でお願いします。手持ち花火のみ可能です。
- 物品の破損などが確認され次第、弁償していただきます。
宿泊可能なわんちゃんについて
- 室内で飼育されている。
- トイレのしつけができている。(マナーパンツ、マナーベルトを装着して過ごすことができる。)
- 無駄吠え、飛びつき、施設破壊などで他の宿泊者様の迷惑にならない。
- 1年以内に狂犬病予防及び混合ワクチンを摂取している。(年齢の関係、アレルギー等あれば事前にご相談ください)
わんちゃん宿泊規約
- 宿泊可能なわんちゃんの頭数は3頭までです。(3頭以上は事前相談によりお受けできる場合があります。)
- 犬種は不問ですが、超大型犬(体重50キロ越え)のわんちゃんは事前にご相談ください。
- A室、B室ともに、わんちゃん入室可能な寝室と入室不可の寝室があります。リビングは両室ともにフリーです。
- わんちゃん用品は揃えておりますが、フード、おやつ、毛布など日頃ご愛用の物をご持参ください。
- 屋内および足洗い場での愛犬のシャンプー、トリミング、ブラッシングはお断りしております。
- 他の宿泊者様に迷惑を掛ける恐れのある行為(無駄吠え、飛びつき、施設破壊など)はお控えください。
- 設備、備品等、破損が確認された場合は修理代等を負担していただきます。
- 屋内で排泄の失敗行為(壁、床、シーツ類など)があった場合、必ずチェックアウトの際にスタッフにお伝えください。汚染が酷い場合、追加の清掃料金を請求させていただく場合があります。ご報告がなかった場合、後日請求させていただきます。
- わんちゃんのみを残して外出する時は、必ず室内のゲージに入れ置いてください。
- 庭で遊ぶ際は目を離さないようお願いします。
- 自然環境が豊富なため、ノミ・ダニ予防をおすすめします。